7月13日(土)、宮城県、栃木県において夏休みを前に実施されたクリーン活動に参加しました。
宮城県:深沼海水浴場ビーチクリーン活動
宮城県仙台市の深沼海水浴場で、ケーヒンと宮城県ホンダ会の主催による「ビーチクリーン活動」が行われました。この取り組みは、東日本大震災で被災した宮城県内沿岸地域の海岸を本来のきれいな姿に戻し、素足で歩ける砂浜を次世代に残せるようにすることを目的にスタートしました。天候に恵まれた今回は、ケーヒンの従業員とその家族を含む総勢234名が参加。約2.1トンのごみを回収し、安心して海水浴を楽しめる環境を整えました。
栃木県:鬼怒川クリーン大作戦
高根沢町都市整備課と河川愛護会が主催する「鬼怒川クリーン大作戦」 に参加しました。この活動は、鬼怒川流域の24市町において、ふるさとの河川を美しく保つため、毎年7月に実施しています。第29回の実施となる今回、ケーヒンからは従業員とその家族57名が参加し、鬼怒グリーンパーク内の清掃と、空き缶・空きビン・プラスティックごみなど、多くのごみを回収しました。