4月20日(土)に栃木県高根沢町にある栃木開発センターで親子交通安全教室を実施し、近隣の小学生と保護者合計83名に参加していただきました。
栃木地区で5回目の開催となった今回は、自動車の死角の体験やトラックによる自転車の巻き込み事故など、こどもたちの周りで起きやすい事故を想定したプログラム6種類に加え、ホンダセンシングを体験するVRコーナーやAED講習コーナー、警察・消防車両の乗車体験などを実施し、交通ルールを守ることの大切さについて学んでいただきました。これから始めるゴールデンウィークでは、各地で渋滞、混雑が予想されます。ご家族であらためて交通ルールを守ることの大切さを確認し、楽しい休暇を過ごしましょう。
ケーヒンは自動車関連企業として、今後も交通安全の普及活動により地域社会に貢献してまいります。
Keihin Blue Navigatorをつとめる英美里さんによる動画レポートも掲載しましたので、ぜひご覧ください。