現在の仕事内容を教えてください。
未来の環境を守るための
ソリューションを提案していく仕事
インジェクターの将来に必要な技術開発を行っています。主な業務は、流体シミュレーションを用いた、インジェクターの噴霧特性予測、インジェクターの特性変更によるエンジンへ与える影響予測などを行っています。そして、お客様へエンジンの燃費・排気エミッションを削減できる仕様を提案し、未来の環境を守る仕事をしています。
今までのキャリアが現在の仕事に活きていることはありますか?
お客様のもとでゲストエンジニアとして働いた経験、海外の大学で学んだ経験が、現在の業務に活きています。また、その経験の中で出会った方々との繋がりのおかげで、困った時に相談ができたり、その相談から共同研究が始まるなど、更なる開発業務につながっています。現在の業務が要素開発なので、次のステップにつながる人との繋がりは自分の宝です。
今後のキャリアプランについてお聞かせください。
自動車部品開発の分野では、単体性能が良いと言うだけではなく、システムとしての提案を求められています。
その為、お客様の製品に合わせた『特性の最適化』、そして、その部品の『より良い使い方』の提案が必要です。
現在の私の業務は、この顧客への提案を実現する為には必要不可欠だと考えていますので、今まで培ってきた技術と、経験を活かし
『お客様の要求を満たす、より良い製品の提案』を実現していきたいと思います。